地域の人やモノやサービスに、ドラマチックな引力を

どんな人やモノやサービスも、
光の当て方を変えることでまったく異なる姿になります。

どんな光を、どんな角度から当てるのか。
陽だまりに木々や葉の影がもようを描くように
ストーリーを使ってあなたという光の形を作るのが
陽だまりもようの役割です。

ストーリーブランディング事業
Story×Branding

映画脚本にも、物語の魅力を存分に伝えるための工夫があります。
「すき」が多様化している今だからこそ、
その人やモノやサービスを待っている人がどこかにいるはず。
ストーリーを使ったブランディングの力で
「すきだ」と言ってくれる人との出会いを デザインしていきましょう。
大切な人の大切なモノを、もっとずっと続くものに。
ここまで歩んできた物語を見つめながら
あなたらしさを探す旅がはじまります。

Portfolio

News

ひだまりもよう。

「この世界の、物柄と、手仕事。」をコンセプトとしたWebメディアです。

キミがキミの好きなものを、
ずっと好きでいられるように。

久しぶりに故郷へ帰ったら、
あのころ毎日のように仲間と集まったあの店が
いつの間にかなくなっていた

上京したらライブに行ってみたい
と思っていたアイドルは
僕が大学に合格する前に引退した

あんなに大好きだったのに どうして動けなかったんだろう

世界のすべては儚いから
これからは応援する勇気をもって生きたい

そんな人が輝きを見逃さず 輝きを照らす光になれるように

すべての人やモノやサービスに ドラマチックな引力を

TOP